IABC2010トロント参加記(2) 6月18日

topics

IABCのグローバルコンファレンスはいつも日曜日の午後からスター
トします。しかしお昼に受付に行くとまだ人影はまばら。

これで本当に1500人も来ているのだろうかと少し心配になりま
すが、セッションが始まるとなんだかんだ、一部屋に数百人が集ま
ります。
toronto0610a

初日は主に初心者向けのスキルアップセミナーがあるのですが、勉
強熱心なベテランの顔も多く、ファシリテーターもすこしやりにく
そうな表情をするときがあります。

toronto0610a

2つのセッションをこなすと夕方にオープニングイベントがあります。
昨年はシスコのコミュニケーションマネージャー(バイスプレジデント)
の女性による、社内コミュニケーション革新の話でしたが、今年は
趣向を変え、ドラムカフェというパーカッションパフォーマンスチー
ムの演奏でした。

toronto0610d

彼らは会場に集まる参加者(1500人強)の人数分のジェンベ(ア
フリカの打楽器)を用意し、椅子においていたのです。すなわち彼ら
のパフォーマンスに合わせて聴衆が全員参加でリズムを作り出してい
く、体験型のパフォーマンスなのです。

1対1では臆してしまうでしょうが、1000を超える数の音、しか
もそれが会場でひとつにまとまると瞬時にすごいパワーを感じること
ができるのです。

toronto0610f

彼らのメッセージは「コミュニケーション」という一見とらえどころ
のない、評価しづらいものも、やりかた一つでわかりやすく、圧倒的
につたえることができる、というものです。

toronto0610g

景気の後退から少しリカバリーが見えたのか、全体的に昨年のサンフ
ランシスコよりも参加者の元気を感じますが、それを後押ししてくれ
るような、勇気の沸く、すばらしいオープニングでした。本当にIABC
はコンファレンスの企画設計がクリエイティブだと感心します。

toronto0610h

チェアマンのマークシューマンさんはさすがに香港のときよりも堂々と
していました。「ちょっとしたことでもみんながすぐひとつになれるこ
とができることを忘れてはいけない」という力強いメッセージを語って
くれました。

本来であればこの後はレセプションパーティーが開かれたのですが、
同行スタッフが体調を崩し、日本チームで軽めの夕食を取り、明日か
らのハードなセッションに備え、早めにホテルに戻りました。