9月15日IABC報告会セミナーのお知らせ

topics

ここ数年グローバルコンファレンスへの参加を続けてきたIABC(International Association of Business Communicators )ですが、今年は日本から複数名で参加。9月の15日に報告会を実施します!

加えて日本での活動スタートを予定しており、そのお知らせも差し上げます。ぜひご参加ください。

================================
1.IABCセミナーのお知らせ
2.IABCジャパンチャプターがスタートします
3.IABCって何?という方は
================================

■1.IABCセミナーのお知らせ

「2010年IABCレポート」
~企業広報・コミュニケーションのグローバル・トレンド~

────────────────────────────────
○日時:   2010年09月15日(水)18:20~20:40(18:10受付開始)
○場所:   T’s 渋谷フラッグ ROOM 7C
http://www.tsrental.jp/location/shibuya/map.html
○会費:   2,000円(消費税込み)
○募集人員: 40名
○講師:   クロスメディア・コミュニケーションズ 雨宮和弘
他、2010IABCコンファレンス参加メンバー
○参加条件: 経営、経経営企画、人事、広報・IR、CSRなどの
      コーポレート・スタッフ及び企業コミュニケーション
      担当者など

セミナー概要
────────────────────────────────
グローバル化やICTの急激な進展に伴って企業経営も大きく転換しつつあり、リーダーや社員に「コミュニケーション能力」を求める企業が増えています。しかしほとんどの企業では経営戦略に対応したコミュニケーション指針やマネジメント革新の具体的な方法が追求されず、個人の能力に依存している状況です。IABC(International Association of Business Communicators )は全世界30ヶ国、約20,000人近い企業コミュニケーションのプロフェッショナルがコミュニケーションによる経営課題の解決に向け交流し、学びあっています。(http://www.iabc.com/)

このセミナーは今年6月にカナダのトロントで行われたコンファレンスに参加した企業広報担当者やコミュニケーションコンサルタントが、リセッション後の企業コミュニケーションのグローバルトレンドと日本の社会や企業における可能性についてパネルディスカッションを交えて紹介いたします。

また、IABCの正式な日本支部の立ち上げを予定しており、日本でもいよいよ活動スタートすることになりました。このご紹介もあわせてお話いたします。

セミナー詳細・お申し込み
────────────────────────────────
以下のPDFファイルをダウンロードの上、お申込書(資料の3枚目)
に必要事項を記入して、FAXでお送りください。
折り返し参加証を発行いたします。
http://www.crossmedia.co.jp/seminar/20100915registration.pdf

  
■2.IABCジャパンチャプターがスタートします!

「世の中の変化に対応した企業コミュニケーション組織を作りたい」「日本の企業社会に根ざしたコミュニケーション・プロフェッショナルキャリアを築きたい」という声が日増しに高まってきています。IABCにはその実現に向けたヒントやアイディアがあります。

なんとか仲間を増やそうとここ数年、お声掛けをしてきたのですがIABCの資産やメリットが基本的に英語ベースということもあり、国内での活動を希望される方が少なくありませんでした。国際団体としての良さを活かしながら、国内の現状に合わせた課題の抽出、そしてその解決を話し合う場が、やっとオープンします。スタートアップメンバーとして企業コミュニケーションとそのキャリアモデルを一緒に考えてみませんか?

当座の活動は
 ○ 団体への登録(英語)方法とメリット(英語)の説明
 ○ 日本での活動(課題と事例の共有、研究が中心)
 ○ グローバルコンファレンスへの参加

詳しくは上記のセミナーでご紹介いたします。その後、9月15日以降にジャパンサイトをオープンし、活動をスタートします。上記セミナー参加できない方でご興味のある方はメール返信ください。改めてご紹介のメールを差し上げます。

■3.IABCって何?という方は

広報、マーケティング、人材育成などの職能団体は国内外にたくさんありますが、IABCは職能を越え「企業コミュニケーション」に関わる課題を話し合う組織です。40年も発展継続している理由は、単一職能ではないため、世の中の変化に対応しやすい=解決が見い出しやすいからかもしれません。その豊富な経験と事例の共有はとても魅力的です。

3年ほどの参加記録を拙ブログでも取り上げています。ご参照ください。

2010年トロント(このエントリーの後数本続きます)
http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/100/10020702.html

2010年アジア大会@香港(このエントリーの後数本続きます)
http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/100/10019956.html

2009年サンフランシスコ(このエントリーの後数本続きます)
http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/100/10015380.html

2008年ニューヨーク(このエントリーの後数本続きます)
http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/100/10009854.html