『“実践”理念経営研究会』(第2期、第4回)
だいぶ前のことになってしまいましたが、10月18日株式会社ジェックの主催する『“実践”理念経営研究会』(第2期、第4回)に参加してきました。会場は山科にある京セラ経営研究所です。
今回は、ジェックが用意した<事業コンセプト策定 ...
『ミッションからはじめよう!』 並木裕太
社内コミュニケーション・企業理念・企業文化に関わる書籍を紹介しています。今回取り上げるのは『ミッションからはじめよう!』 並木裕太 ディスカバーです。
著者の考えの枠組みは、仕事で実際に成果を出すためには、次の三つのステップ ...
The World Public Relations Forum (WPRF)へのお誘い
今年の11月18日より3日間、オーストラリアのメルボルンで「The World Public Relations Forum (WPRF)」が開催されます。
WPRFは2001年にスタートし、イタリー、ブラジルなど、様々な ...
10月6日(土)、7日(日)、日本広報学会第18回研究発表大会でパネル出演します
昨年に引き続き、今年も日本広報学会の第18回研究発表大会に参加、ジャパンチャプター代表の雨宮がパネルで出演させていただくことになりました。
今年は京都の同志社大学のキャンパスで行われます。
本年度は大会テーマとして ...
WC報告会に参加して考えたこと
先週、2012年IABCワールドカンファレンス(WC)の報告会が行われました。報告をしたのはIABCジャパン代表の雨宮さんです。私自身は、本年のシカゴ大会には参加できなかったので、こうした機会は貴重なものです。今回は、雨宮さんのレポー ...
『経営理念の浸透を考えるワークショップ』 に参加してきました
【日時・場所】
2012年7月6日(金)19:00-20:30
首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス会議室
【コーディネーター】
高尾義明さん (首都大学東京大学院ビジネススクール教授・京都大学経 ...
『経営理念の浸透』 を読む 第7回
前回から引き続き、浸透 「施策」 についてみていきます。同様に、あまりに学術的だと思われる記述は省き、その場合は見出しのみ書き起こします。また学術的な用語は、見出しではそのまま生かしますが、内容の要約(■の部分)ではできるだけ普通の言 ...
『経営理念の浸透』 を読む 第6回
今回は 「理念浸透施策」 についてみていきます。実務担当者には、もっとも関心の高い領域の話しではないかと思います。これまでと同様に、あまりに学術的だと思われる記述は省き、その場合は見出しのみ書き起こします。また学術的な用語は、見出しで ...
『経営理念の浸透』 を読む 第5回
今回は、個人における理念の浸透が 同じ組織に属する人たちからどのような影響を受けるのかをみていきます。あまりに学術的だと思われる記述は省き、その場合は見出しのみ書き起こします。また学術的な用語は、見出しではそのまま生かしますが、内容の ...
『経営理念の浸透』 を読む 第4回
今回の第3章は、理念が行動に移されるためには、何が重要かについての考察です。これまでと同じように、あまりに学術的だと思われる記述は省き、その場合は見出しのみ書き起こします。また学術的な用語は、見出しではそのまま生かしますが、内容の要約 ...